上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
合い言葉は
"We are what we eat.(我々は、我々の食べているものから作られる。)"なぜか水銀に汚染されまくってるガイ坊っちゃん。
それからは半年に1回、定期検査しとります。
第3回目「愛犬ミネラル検査」の結果はいかに


ジャジャジャジャーーーーン

全体図はこちら

クリックで画像大きくなります

見方は白の棒グラフが前々回。灰色が前回。黒が今回です。

ふーーーーー

水銀が良好レベルになるにはまだまだだなぁ…

でも水銀の測定値は3011

1658

979と、確実に減ってきてるし
まだまだレッドゾーンだけど、これからも水銀排出心掛けていこう


ちなみにガイ坊っちゃんの必須ミネラル値は
こちら
ナトリウムがスゲー伸び

。なんで



第1回目ワンチエイジングは
こちら

第2回目ワンチエイジングは
こちら
3000頭以上のフレブルちゃんサイト
テーマ : フレンチブルドッグ★ライフ
ジャンル : ペット
ナトリウム>魚主食が増えたからとか??
ちなみに水銀を排出するには卵・鶏肉・にんにく・アスパラガスなどに含まれる硫黄がいいそうだよっ。
うちも今年もワンチエイジングやりますっ。
>nicoたんたん
魚は鱈がいいと言われて(獣医さんに)
お魚の時は鱈ばっかかなー。でも基本は肉だよ。
nicoたんも少しはアンチエイジングケアした方がいいよ(笑)